2021/11/21(日) あべの翔学高校『クラブ体験会』

 

入試説明会&クラブ体験会

※開催日程・内容については、新型コロナウイルス感染拡大の状況により変更になる場合があります。

※本校には駐輪場・駐車場がございません。公共の交通機関をご利用ください。

 

■入試説明会

会 場

あべの翔学高校講堂
(受付・入場は午前の部:9時~ 午後の部:12時~)

内 容・全体説明(1時間15分程度)
・AR制服試着体験
※終了後個別相談会もあります!
オンライン説明会
(YouTube)

ご自宅のパソコン・タブレット・スマホで本校の説明動画を視聴できます。
 ■視聴期間:11/21(日)9:00 ~ 11/22(月) 9:00
※オンデマンド形式による動画配信(youtube)です。

 

■クラブ体験会・授業体験会

1部 9:30~

▼クラブ体験
 サッカー(男子)、硬式テニス(男女)、女子バスケットボール

2部 12:00~▼クラブ体験
陸上競技、バドミントン(男女)、女子バレーボール、軽音楽、卓球、女子ソフトボール、チア&ダンス ※卓球・チアダンスは説明のみ。

▼授業体験
英語「Let’s “Travel” with our native English teacher!」
数学「新課程科目『理数』から見る単位の成り立ちについて」
理科「タンパク質の合成~タンパク(蛋白)質は全然タンパク(淡泊)じゃない~」
社会「人生100年時代に考える社会保障制度」

3部 14:30~▼クラブ体験
軟式野球(男子)、男子バスケットボール、ソフトテニス(男女)、吹奏楽

▼授業体験
英語「Let’s “Travel” with our native English teacher!」
数学「新課程科目『理数』から見る単位の成り立ちについて」
理科「タンパク質の合成~タンパク(蛋白)質は全然タンパク(淡泊)じゃない~」
社会「人生100年時代に考える社会保障制度」

持ち物・受付票、筆記用具、上靴(スリッパ)、下足袋、マスク
▼クラブ体験会に参加される方は下記の持ち物もご用意ください。
・体験できるウェア―、シューズ、用具、水筒
・昼食(午前の説明会後に2部のクラブ体験へ参加される方及び1部のクラブ体験後に午後の説明会へ参加される方)
▼吹奏楽部体験希望の方(「宝島」を一緒に演奏します。)
・楽器 (感染症防止対策のため、管楽器の貸出はできません。持参可能な生徒さんはご持参ください。もちろん楽器がない場合でも参加OKです。)
(打楽器についてはスティックや、「宝島」で使用する小物の打楽器などを持参可能でしたらご用意お願い致します)
・管楽器などで唾を捨てる用のぞうきん(感染症対策のため、ご自身でご用意ください)
・筆記用具
・マスク
・水分
・タオル又はハンカチ
参加者へのご協力のお願い□ 受験生1名につき、付添の保護者の方は1名までです。小さいお子様のご入場についてもご遠慮ください。(オンライン説明会のご利用をご検討ください。)
□ 当日朝に検温の上、発熱(37.5度以上)のある方・体調不良の方は参加をご遠慮ください。
□ 入口に検温器を設置します。37.5度以上の発熱が確認された場合は参加をご遠慮いただきます。
□ 校内ではマスクの着用をお願いします。
□ 入口にアルコール消毒液を設置します。手指の消毒をお願いします。
□ 申込がない方は参加できません。必ずお申し込みをお願い致します。
□ スリッパの貸出を行いませんので、上靴・下足袋をご持参ください。

 

●お申込 :あべの翔学高校ホームページよりお申込ください。

申込ボタン

 

 

 

■開催日 2021年11月21日
■開催場所:あべの翔学高校
■対象:受験生・保護者
■時間:
■事前予約:要

学校HPへ
2021/11/21(日) あべの翔学高校『クラブ体験会』
2021/11/21(日) あべの翔学高校『クラブ体験会』

受験マンがおすすめするイチオシ私学