会場テスト

高校入試模擬テスト(V もし)を、入試本番さながらの緊張感ある雰囲気の中で
実力を試すことができます。V もしを受験し、入試の雰囲気に慣れておこう。

  • 会場テストについて
  • 塾・団体でお申込の場合
  • 個人でお申込の場合
  • 会場テストQ&A

会場テストについて

国・公・私立合計6 校の的確な合格可能性を診断する「進研Vもし」、
各府県の公立入試に準拠したそっくり模試「府県別Vもし」を、
入試さながらの緊張感ある雰囲気の試験会場で受験できます。

年間16回(2021年度進研V もし・府県別V もし予定合算回数)の会場テスト実施で、
あなたを強力にバックアップします!
毎年変動する各高校入試のレベルや、多様化・複雑化する入試に対して、
迅速に対応し、V もしに取り入れています。
現在近畿圏・岡山県で一層正確な合格可能性の判定をおこなう、最適な模試といえるでしょう。

V もしの会場テストを受けるメリット

  •  試験の雰囲気に慣れることができる。
  •  設問数・配点・時間・出題形式は、入試に準拠して作成しているので経験しておくと本番に有利。
  •  V もしを短期目標とし、入試までのモチベーション維持を意識できる。
  •  これまでの勉強の成果を発揮できるかを確認する。
  •  苦手分野を知り、勉強の対策を練ることができる。
  •  合格可能性判定を受け取り、合格への有力な材料とすることができる。

V もしの会場テストを受験したあとは

  •  必ず復習する。V もしは本番レベルの良質な問題です。何度も復習することがとても大事です。
  •  送られてくる成績表と答案分析表で、弱点分析や今後の勉強対策を練ろう。
  •  次のV もしを受験して、モチベーションをあげていこう。

塾・団体お申込みの流れ

  • 1.受験者情報を入力

    こちらのページから受験したいテストの欄の「申込」ボタンをクリックし、移動したページの下部にある申込フォームからお申込ください。各回ともお申込は、申込み締切日までにお願いします。

  • 2.メールが届く

    申込受付完了後、確認メールが届きます。

    ※下記ドメインを受信できるように設定してください。

    @o-shinken.co.jp
  • 3.受験票が届く

    参加申込受付期間締切後、弊社に登録されている住所に受験票・実施要項が届きます。

  • 4.受験会場へ

    お申込された会場で受験してください。
    ※集合時間までに指定の会場で受付を済ませてください。

  • 5.成績資料と請求書が届く

    弊社に登録されている住所に成績資料と請求書が別便で届きます。

個人お申込みの流れ

  • 1.ホームページからお申込み

    受験したい会場テストのページから、お申込みください。

    お申込ページはこちら

    ※申込締切後のお受付はいたしかねますので、ご注意ください。

  • 2.受験料のお支払い

    決済については、決済代行会社にて行います。
    コンビニ決済もしくはクレジットカード決済のどちらかを選択し、決済情報を入力してください。
    料金につきましては、各商品ページにてご確認ください。

    決済方法の詳細はこちら

  • 3.メールが届く

    決済受付後、申込受付メールが届きます。

    ※下記ドメインを受信できるように設定してください。

    @o-shinken.co.jp
  • 4.受験票の発送

    申込締切後、お申込み時の住所に受験票・実施要項を発送いたします。

  • 5.受験会場へ

    お申込された会場で受験してください。

    ※集合時間までに指定の会場で受付を済ませてください。

  • 6.成績表を発送

    成績表をお申込み時の住所に発送いたします。

会場テスト Q&A

※塾・団体参加の方で下記以外に不明な点があれば学習塾の先生にお尋ねください。

  • 個人・・・個人参加の受験生
  • 塾・・・塾・団体参加の受験生
  • Q 受験票を失くしてしまったのですが・・・。個人 塾
  • 受験票の再発行は、試験当日に運営本部にて行っています。再発行の手続きにはお時間がかかる場合があります。なるべくお早めにご来場ください。
  • Q 試験当日に車で受験生を送迎してもいいですか?個人 塾
  • 会場には駐車場がありません。近隣の迷惑になりますので必ず公共交通機関をご利用ください。トラブルに関する一切の責任は負いかねます。
  • Q 保護者の待機場所はありますか?個人 塾
  • ありません。恐れ入りますが会場内での待機はご遠慮ください。
  • Q 当日の座席を確認、変更することはできますか?個人
  • 事前の案内や座席の変更はできません。
  • Q 私服で受験してもいいですか?個人 塾
  • 服装はなるべく中学校指定の制服を着用してください。指定の制服がない場合は私服でもかまいません。
  • Q 受験料の支払いをしようとしたが支払期日が過ぎてしまいました。【コンビニ決済時】個人
  • 自動的にキャンセル扱いとなります。
    再度お申込みされる場合は、お手数ですが初めから申込手続きをおこなってください。
  • Q 遅刻した場合はどうなりますか?個人 塾
  • 必ずお申込みされた会場の運営本部に立ち寄ってください。受付終了後に指定の教室に入室していただきます。
    当日の時間割に従って残りの教科を受験していただきます。時間の延長はありません。
    個人参加の受験生で未受験の教科があった場合は、成績表発送時に未受験の教科の問題を同封いたします。
    (会場で受験した教科のみ成績処理をいたします。)
    塾・団体参加の受験生は塾の先生にお尋ねください。
  • Q 早退する場合はどうなりますか?個人 塾
  • 必ず試験監督者に早退することを伝え、運営本部に立ち寄ってください。早退申請後に帰宅していただきます。
    個人参加の受験生で未受験の教科があった場合は、成績表発送時に未受験の教科の問題を同封いたします。
    (会場で受験した教科のみ成績処理をいたします。)
    塾・団体参加の受験生は塾の先生にお尋ねください。
  • Q 受験生に忘れ物を届けたいのですが・・・。個人 塾
  • 運営本部で受験生の「氏名」「塾・校舎名」をお伝えください。本部にてお預かり後、休憩時間に受験生へお届けします。
  • Q キャンセルはできますか?個人
  • 決済手続き完了後の返金およびお客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。
 

受験マンがおすすめするイチオシ私学