2017年

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A出願状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(出願最終日 2月24日19:00締切)

2017年2月24日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A出願状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(出願最終日 2月24日19:00締切)」が、発表されました。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(定時制志願最終日 2月24日19:00締切)

2017年2月24日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(定時制志願最終日 2月24日19:00締切)」が、発表されました。

 

神戸新聞に関連記事 → 県内公立高校 17年度一般入試の出願始まる

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(全日制志願最終日 2月24日12:00締切、定時制志願2日目 2月23日19:00現在)

2017年2月24日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(全日制志願最終日 2月24日12:00締切、定時制志願2日目 2月23日19:00現在)」が、発表されました。

 

平成29年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する出願状況について

2017年2月23日 木曜日

滋賀県教育委員会

 

滋賀県教育委員会HPより、「平成29年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する出願状況について」が、発表されました。

 

平成29年度和歌山県立高等学校入学者選抜一般出願状況(一般選抜・スポーツ推薦)について

2017年2月22日 水曜日

和歌山県教育委員会

 

和歌山県教育委員会HPより、「平成29年度和歌山県立高等学校入学者選抜一般出願状況(一般選抜・スポーツ推薦)について」が、発表されました。

 

前期選抜等合格者数について

2017年2月22日 水曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「前期選抜等合格者数について」が、発表されました。

 

京都新聞に関連記事 → 一足早い春、京都で笑顔弾ける 公立高前期選抜で合格発表

 

平成29年度特別入学者選抜全日制の課程総合学科(エンパワメントスクール)、多部制単位制1部及び2部(クリエイティブスクール)並びに昼夜間単位制の面接等による合格者決定に係る「基準」について

2017年2月22日 水曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、「平成29年度特別入学者選抜全日制の課程総合学科(エンパワメントスクール)、多部制単位制1部及び2部(クリエイティブスクール)並びに昼夜間単位制の面接等による合格者決定に係る『基準』について」が、発表されました。

 

平成29年度奈良県公立高等学校入学者特色選抜等実施状況

2017年2月21日 火曜日

奈良県教育委員会

 

奈良県教育委員会HPより、「平成29年度奈良県公立高等学校入学者特色選抜等実施状況」が、発表されました。

 

奈良新聞に関連記事 → 特色選抜入試始まる – 23校に3513人が受験/県内公立高

 

18校に3096人挑戦 府公立高特別選抜入試

2017年2月21日 火曜日

大阪日日新聞

 

 大阪府の2017年度公立高特別選抜入試が20日、18校で始まり、3096人が受験した。5教科の学力検査では、身近な生活の一場面を題材にした問題などで、基礎的な学力とともに思考力や表現力が問われた。

 府教育庁によると、5教科の難易度や分量は前年度並み。国語、数学、英語の3教科は基礎的問題(A)と標準的問題(B)があり、各校長が自校の求める生徒像に応じて選択した。

 数学では体育館の床にフロアシートを敷くことを題材にし、英語でも友人になった留学生とのやりとりをテーマにしたりと、学校生活で起こりうる場面に焦点を当てた問題を出題。学校での学習が実際にどう生かされるのかを生徒に意識させるのが狙いという。

 21日は実技検査や面接が行われる。合格発表は28日。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校推薦入学等合格状況(2月20日)

2017年2月20日 月曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校推薦入学等合格状況(2月20日)」が、発表されました。