2018年

平成30年度奈良県公立高等学校入学者二次募集等出願状況

2018年3月20日 火曜日

奈良県教育委員会

 

奈良県教育委員会HPより、「平成30年度奈良県公立高等学校入学者二次募集等出願状況」が、発表されました。

 

平成30年度入学者選抜における二次入学者選抜実施校及び募集人員について

2018年3月20日 火曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、「平成30年度入学者選抜における二次入学者選抜実施校及び募集人員について」が、発表されました。

 

実施校 全日制29校38学科・コース 

    多部制単位制・昼夜間単位制・定時制・通信制20校(桃谷高校の重複除)25学科・コース

 

平成30年度和歌山県立高等学校入学者選抜追募集枠について

2018年3月20日 火曜日

和歌山県教育委員会

 

和歌山県教育委員会HPより、「平成30年度和歌山県立高等学校入学者選抜追募集枠について」が、発表されました。

 

実施校 全日制18校33学科・コース683人 定時制10校16学科・コース480人

 

平成30年度和歌山県立高等学校入学者選抜合格状況(一般選抜・スポーツ推薦)について

2018年3月20日 火曜日

和歌山県教育委員会

 

和歌山県教育委員会HPより、「平成30年度和歌山県立高等学校入学者選抜合格状況(一般選抜・スポーツ推薦)について」が、発表されました。

 

全日制 入学者枠6978人 スポーツ推薦受検者数129人 スポーツ推薦合格者数128人

    一般選抜受検者数6365人 一般選抜合格者数6168人

 

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(全日制 3月19日)

2018年3月19日 月曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会Hより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(全日制 3月19日)」が、発表されました。

 

複数志願選抜における合格状況

第1 第一志願合格者数4728人 第二志願合格者数527人

第2 第一志願合格者数6004人 第二志願合格者数960人

第3 第一志願合格者数4168人 第二志願合格者数368人

第4 第一志願合格者数2880人 第二志願合格者数281人

第5 第一志願合格者数740人 第二志願合格者数2人

 

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(定時制 3月19日)

2018年3月19日 月曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(定時制 3月19日)」が、発表されました。

 

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A合格状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(3月19日)

2018年3月19日 月曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A合格状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(3月19日)」が、発表されました。

 

私立高の授業料実質ゼロ世帯拡大へ…大阪府

2018年3月19日 月曜日

読売新聞

 

 大阪府は、私立高授業料の支援制度で、2019年度から子供が3人以上いる場合、授業料を実質ゼロとする世帯を年収800万円未満にまで広げる方針を固めた。2人の世帯への支援拡充と併せて子供の多い家庭の負担軽減を図る。

 府は国の就学支援金に補助金を上乗せし、現在は年収590万円未満の世帯で授業料を実質ゼロとしている。590万円以上910万円未満でも子供の数や年収により、自己負担額を軽減している。

 19年度からは、子供が3人以上いる世帯について、年収590万円以上800万円未満で自己負担額を現在の10万円からゼロに引き下げる。800万円以上910万円未満でも、現在の20万円から軽減する。

 ただ、各校の年平均授業料を基に標準授業料を設定しており、実際の授業料が標準を上回る場合、年収800万円以上の世帯はその分、負担が増える。

平成30年度 オープン・ハイスクール等の実施について

2018年3月19日 月曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度 オープン・ハイスクール等の実施について」が、発表されました。

 

平成30年度奈良県公立高等学校入学者二次募集等募集人員

2018年3月16日 金曜日

奈良県教育委員会

 

奈良県教育委員会HPより、「平成30年度奈良県公立高等学校入学者二次募集等募集人員」が、発表されました。