大阪府私立中学高等学校連合会より、2020年度府内私立高校(全日制)の出願状況が発表されました。
(2月5日正午現在)
23,944人(前年比331増)の募集に対し、68,691人(前年比1,367人減)が出願。
平均倍率は2.87倍となり、前年の2.97倍に対し0.1ポイント下回る結果となりました。
入試は10日から始まり、合格は10~13日に発表になります。
2020年2月7日 金曜日
大阪府私立中学高等学校連合会より、2020年度府内私立高校(全日制)の出願状況が発表されました。
(2月5日正午現在)
23,944人(前年比331増)の募集に対し、68,691人(前年比1,367人減)が出願。
平均倍率は2.87倍となり、前年の2.97倍に対し0.1ポイント下回る結果となりました。
入試は10日から始まり、合格は10~13日に発表になります。
2020年2月7日 金曜日
2020年2月7日 金曜日
2020年2月7日 金曜日
兵庫県教育委員会
兵庫県教育委員会HPより、「令和2年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況(2月6日確定)について」が、発表されました。
●倍率2.0倍以上の学科・コース
★推薦選抜
・農業(動物科学)2.70倍 ・兵庫(創造科学)2.60倍 ・市尼崎双星(電気情報)2.60倍
・上郡(地域環境)2.20倍 ・市尼崎双星(商業学)2.18倍 ・小野(ビジネス探究)2.13倍
・市科学技術(都市工学)2.10倍 ・市伊丹(商業)2.05倍 ・社(生活科学)2.05倍
・龍野北(環境建設工学)2.05倍 ・香住(海洋科学)2.05倍
・尼崎稲園(単位制)2.11倍 ・西宮(単位制)2.01倍
☆特色選抜
・長田(普通)2.88倍 ・市尼崎(普通)2.69倍 ・須磨東(普通)2.38倍
・姫路別所(普通)2.33倍 ・松陽(普通)2.08倍 ・宝塚(普通)2.00倍
2020年2月6日 木曜日
滋賀県教育委員会
滋賀県教育委員会HPより、「令和2年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)に関する出願状況について」が、発表されました。
・募集人数に対する出願倍率の高い科(推薦選抜)
①大津高校 家庭科学科 2.69倍 ②湖南農業高校 農業科 1.50倍
③大津商業高校 総合ビジネス科 1.43倍 ④安曇川高校 普通科 1.42倍
④湖南農業高校 食品科 1.40倍
・募集人数に対する出願倍率の高い科(特色選抜)
①石山高校 普通科 4.88倍 ②膳所高校 普通科 4.70倍
③大津高校 普通科 4.70倍 ④草津東高校 普通科 4.25倍
⑤守山高校 普通科 3.72倍
2020年2月6日 木曜日
兵庫県私立中学高等学校連合会より、2020年度県内私立高校45校(全日制)の出願状況が発表されました。
(2月3日午前10時現在)
9,548人(前年比60人減)の募集に対し、33,257人(前年比626人減)が出願。
平均倍率は3.48倍となり、前年の3.53倍に対し0.05ポイント下回る結果となりました。
入試は10日から始まり、合格は11~14日に発表になります。
2020年2月5日 水曜日
奈良県私立中学高等学校連合会より、2020年度県内私立高校14校(全日制)の出願状況が発表されました。
(1月29日午後5時現在)
2,770人(前年比増減なし)の募集に対し、10,410人(前年比202人減)が出願。
平均倍率は3.76倍となり、前年の3.88倍に対し0.12ポイント下回る結果となりました。
入試は6日から始まり、合格は7~9日に発表になります。