トップページ » 最新受験ニュース » 京都府
2020年9月2日 水曜日
京都府教育委員会
京都府教育委員会HPより、「前期選抜等実施要項について」が発表になりました。
カテゴリー: 京都府
2020年8月25日 火曜日
京都府教育委員会HPより、「令和3年度京都府公立高等学校入学者選抜に関する情報」が発表になりました。
2020年7月10日 金曜日
京都府教育委員会から、「令和3年度京都府公立高等学校入学者選抜における学力検査問題の出題範囲について」が発表されました。
内容は以下のリンクから確認できます。
【京都府】学力検査問題の出題範囲について
2020年3月27日 金曜日
京都府教育委員会HPより、「後期選抜合格者数について」が、発表されました。
2020年3月25日 水曜日
京都府教育委員会HPより、「後期選抜受検者数について」が、発表されました。
2020年3月23日 月曜日
京都府教育委員会HPより、「後期選抜志願者数について」が、発表されました。
2020年3月16日 月曜日
京都府教育委員会HPより、「後期選抜の実施について」が、発表されました。
●後期選抜実施校
○全日制 東稜高校、洛水高校、乙訓高校、大江高校
○昼間定時制 清新高校
○夜間定時制 西京高校、綾部高校東分校、東舞鶴浮島分校、朱雀高校、鳥羽高校、桃山高校、伏見工業高校
京都府教育委員会HPより、「中期選抜合格者数について」が、発表されました。
●全日制 中期選抜募集人員6,577人 受検者数6,332人 合格者数5,878人 実質倍率1.08倍
2020年3月9日 月曜日
京都府教育委員会HPより、「中期選抜受検者数について」が、発表されました。
●倍率の高い高校・学科
○城南菱創(普通科単位制)2.11倍 ○山城(普通科単位制)1.63倍 ○嵯峨野(普通科)1.58倍 ○鴨沂(普通科)1.57倍
○工業(情報テクノロジー)1.56倍 ○紫野(普通科)1.53倍
2020年3月4日 水曜日
京都府教育委員会HPより、「中期選抜志願者数について」が、発表されました。
●倍率の高い学校・学科
○城南菱創(普通科単位制)2.14倍 ○山城(普通科単位制)1.63倍 ○鴨沂(普通科)1.58倍 ○嵯峨野(普通科)1.58倍
○工業(機械テクノロジー)1.56倍