トップページ » 最新受験ニュース » 兵庫県
2018年3月20日 火曜日
兵庫県教育委員会
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A出願状況(県立西脇北高等学校)」が、発表されました。
カテゴリー: 兵庫県
2018年3月19日 月曜日
兵庫県教育委員会Hより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(全日制 3月19日)」が、発表されました。
複数志願選抜における合格状況
第1 第一志願合格者数4728人 第二志願合格者数527人
第2 第一志願合格者数6004人 第二志願合格者数960人
第3 第一志願合格者数4168人 第二志願合格者数368人
第4 第一志願合格者数2880人 第二志願合格者数281人
第5 第一志願合格者数740人 第二志願合格者数2人
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜合格状況(定時制 3月19日)」が、発表されました。
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A合格状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(3月19日)」が、発表されました。
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度 オープン・ハイスクール等の実施について」が、発表されました。
2018年3月14日 水曜日
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜通信制の課程における入学者選抜の再募集について」が、発表されました。
2018年3月13日 火曜日
神戸新聞
兵庫県内公立高校の2018年度一般入試で、総合学科の実技検査が13日にあった。同学科がある15校の受験者1969人のうち、4・3%に当たる85人が課題に臨んだ。同学科全体の倍率は1・17倍。
総合学科のみを志望し、実技検査を希望する受験生は、国語、数学、理科、社会、英語のうち1教科を、音楽、美術、保健体育、技術・家庭のいずれかに替えられる。教科別の内訳は、音楽5人▽美術10人▽保健体育64人▽技術・家庭6人-だった。
2018年3月12日 月曜日
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜受検状況(全日制、定時制ともに3月12日10:00現在)」が、発表されました。
全日制 定員23557人 受検者数25972人 欠席者数43人 倍率1.10倍(昨年度1.11倍)
兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A受検状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)」が、発表されました。
2018年3月8日 木曜日
兵庫県教育委員会HPより、「平成31年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程について」が、発表されました。
(1) 推薦入学・特色選抜・連携型入学者選抜・多部制1期試験
適性検査、面接等 平成31年2月15日(金)(一部の学校は2月16日(土)も実施)
合格者発表 平成31年2月20日(水)
(2) 学力検査
学力検査 平成31年 3 月12日(火)(総合学科の実技検査は翌日)
合格者発表 平成31年 3 月19日(火)