【京都府】最新受験ニュース

令和2年3月卒業予定の中学生等進路希望状況の結果(11月10日現在)について

2019年11月30日 土曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「令和2年3月卒業予定の中学生等進路希望状況の結果(11月10日現在)について」が、発表されました。

 

■ 令和2年3月の中学校等卒業予定者は22,259人で、前年調査に比べ 411 人減

■ 高等学校進志望者は21, 983 人(通信制課程含む)で、進学志望率卒業予定者に占める割合は 98.8 %

◇府内公立高等学校の全日制課程志望者は 12,263人(進学志望率: 55.1 %)

 うち、前期選抜を志望する者・ ・ ・10, 640人[全日制志望者の 86.8 %]

 

令和2年度京都府公立高等学校入学者選抜に関する情報

2019年9月6日 金曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「令和2年度京都府公立高等学校入学者選抜に関する情報」が発表になりました。

 

後期選抜合格者数について

2019年3月28日 木曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「後期選抜合格者数について」が、発表されました。

 

後期選抜受検者数について

2019年3月26日 火曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「後期選抜受検者数について」が、発表されました。

 

後期選抜志願者数について

2019年3月22日 金曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「後期選抜志願者数について」が、発表されました。

 

府立清新高等学校(案)のページを開設しました。

2019年3月18日 月曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「府立清新高等学校(案)のページを開設しました。」が、発表されました。

 

◆現峰山高校弥栄分校校地(京丹後市弥栄町)に開校
◆昼間定時制
◆単位制 総合学科(系列名は仮称)
 (2年次から普通系列、農業・園芸系列、服飾・調理系列のいずれかを選択)

 

後期選抜の実施について

2019年3月18日 月曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「後期選抜の実施について」が、発表されました。

 

●後期選抜実施校

 ○昼間定時制 宮津高校伊根分校、網野高校間人分校

 ○夜間定時制 西京高校、綾部高校東分校、東舞鶴浮島分校、朱雀高校、鳥羽高校、桃山高校、伏見工業高校

 

中期選抜合格者数について

2019年3月18日 月曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「中期選抜合格者数について」が、発表されました。

 

●全日制 中期選抜募集人員6785人 受検者数6898人 合格者数6411人 実質倍率1.08倍

 

中期選抜受検者数について

2019年3月7日 木曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「中期選抜受検者数について」が、発表されました。

 

●倍率の高い高校・学科

 ○京都工学院(プロジェクト工学科ものづくり分野)2.06倍 ○城南菱創(普通科単位制)1.95倍 ○洛北(普通科単位制)1.65倍 ○嵯峨野(普通科)1.50倍

 ○峰山(機械創造)1.47倍 ○北桑田(森林リサーチ科)1.44倍 ○工業(情報テクノロジー)1.44倍 ○紫野(普通科)1.41倍

 

中期選抜志願者数について

2019年3月4日 月曜日

京都府教育委員会

 

京都府教育委員会HPより、「中期選抜志願者数について」が、発表されました。

 

●倍率の高い学校・学科

 ○京都工学院(プロジェクト工学科ものづくり分野)2.06倍 ○城南菱創(普通科単位制)1.95倍 ○洛北(普通科単位制)1.63倍 ○嵯峨野(普通科)1.50倍

 ○峰山(機械創造)1.47倍

 

受験マンがおすすめするイチオシ私学