【大阪府】最新受験ニュース

令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における一般入学者選抜志願者数について

2025年3月9日 日曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、『令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における一般入学者選抜等志願者数について』が、発表されました。

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度大阪府公立高等学校二次入学者選抜について

2025年2月25日 火曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、『令和7年度大阪府公立高等学校二次入学者選抜について』が、発表されました。

 

募集人員等について
特別選抜又は能勢分校選抜における二次選抜実施校については3月3日(月曜日)午後2時から掲載
一般入学者選抜を含めた二次選抜実施校等については、3月21日(金曜日)午前10時から掲載

 

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における特別入学者選抜等志願者数について

2025年2月19日 水曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、『令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における特別入学者選抜等志願者数について』が、発表されました。

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度入学者選抜 進路希望調査(2月)について

2025年2月11日 火曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、『令和7年度入学者選抜 進路希望調査(2月)について』が、発表されました。

 

詳細は下記リンクへ

 

大阪府内私立校 出願状況発表

2025年2月6日 木曜日

大阪府私立中学校高等学校連合会

 

大阪府私立中高連より出願状況(3日正午現在)の発表がされました。
91校の外部募集24,308人(前年比494人増)に対し、出願者数61,990人(前年比1,196人減)、平均倍率2.55倍(前年同期2.65倍)となりました。

 

私立出願状況の前年度比較PDFデータ

 

 

令和7年度 新入学生に係わる納付金等

2024年11月29日 金曜日

大阪府私立中学校高等学校連合会

 

大阪府私立中学校高等学校連合会より、下記の発表がありました。

『令和7年度 大阪私立中学校新入生徒 納付金等調 』
『令和7年度 大阪私立高等学校新入生徒 納付金等調』
『令和7年度 私立高等学校(通信制・単位制)生徒納付金』

入学金・授業料について一覧になっています🔎

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度 大阪府私立中学校・高等学校生徒募集状況一覧

2024年11月15日 金曜日

大阪府私立中学校高等学校連合会

 

大阪府私立中学校高等学校連合会より、下記の発表がありました。

『令和7年度 大阪私立中学校生徒募集状況一覧 』
『令和7年度 大阪私立高等学校生徒募集状況一覧』

 

募集人員・受験科目・面接の有無などを確認しておきましょう🚩

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度大阪府公立高等学校募集人員について

2024年11月13日 水曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、『令和7年度大阪府公立高等学校募集人員について』が、発表されました。

 

令和7年度大阪府公立高等学校募集人員について

 

増減については下記の資料をご覧ください。
昼間の高等学校学科別募集人員増減数及び学校名(PDF:92KB)

 

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項について

2024年10月18日 金曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項」が、発表されました。

 

特に令和7年度選抜(令和7年2月、3月実施)より、大阪府公立高等学校への出願と合格者発表、入学検定料・入学料の納付は、オンライン出願システムにより行われます。
オンライン出願システム
あわせて上記のページも確認しておきましょう❗❗

 

詳細は下記リンクへ

 

令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜[実技検査内容]について

2024年9月24日 火曜日

大阪府教育委員会

 

大阪府教育委員会HPより、「令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜[実技検査内容]について」が、発表されました。

 

1 音楽科〔課題曲等〕 (府立夕陽丘高校)
2 体育に関する学科「運動能力」「運動技能」 (府立桜宮高校、府立汎愛高校、府立摂津高校、府立大塚高校)
3 グローバル探究科「英文の音読」「英語による口頭試問」(府立水都国際高校)
4 演劇科「身体表現」「歌唱表現」 (府立咲くやこの花高校)
5 芸能文化科「口頭試問」 (府立東住吉高校)

 

詳細は下記リンクへ