滋賀県教育委員会
滋賀県教育委員会HPより、「平成31年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する出願状況について (平成31年2月21日)」が、発表されました。
●志願倍率が高い学科・コース
・大津(普通科)1.89倍 ・守山(普通科)1.46倍 ・膳所(学校出願)1.45倍 ・能登川(普通科)1.43倍 ・大津(家庭科学科)1.38倍
●2月25日(月)~27(水)15時まで・・・出願変更
2019年2月21日 木曜日
2019年2月13日 水曜日
滋賀県教育委員会
滋賀県教育委員会HPより、「平成31年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)に関する入学許可予定者数および一般選抜学力検査の定員について」が、発表されました。
Ⅰ 推薦選抜実施校の状況(スポーツ・文化芸術推薦選抜を含む)
1 受検者数2,446名に対し、入学許可予定者数は、2,089名
2 受検者数に対する合格率は85.4%(昨年度83.5%)
3 推薦選抜実施校における一般選抜学力検査の定員は、募集定員5,880名から推薦選抜
入学許可予定者数とスポーツ・文化芸術推薦選抜入学許可予定者を除いた3,791名
Ⅱ 特色選抜実施校の状況(スポーツ・文化芸術推薦選抜を含む)
1 受検者数3,969名に対し、入学許可予定者数は、1,189名
2 受検者数に対する合格率は、30.0%(昨年度29.4%)
3 特色選抜実施校における一般選抜学力検査の定員は、募集定員3,960名から特色選抜
入学許可予定者数とスポーツ・文化芸術推薦選抜入学許可予定者を除いた2,771名
2019年2月8日 金曜日
2019年2月7日 木曜日
滋賀県教育委員会
滋賀県教育委員会HPより、「平成31年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)に関する受検状況について」が、発表されました。
Ⅰ 推薦選抜実施校の状況(スポーツ・文化芸術推薦選抜を含む)
1 実施校数 全日制32校(普通科16校、専門学科11校、総合学科7校 のべ34校)
定時制 1校(普通科 1校)
2 受検者数 2,446名 欠席者 0名(昨年度2,584名 欠席者 1名)
3 受検倍率 1.09倍(昨年度 1.12倍)
4 面接、作文、実技検査
面接実施校・科 32校 48科(昨年度 32校 48科)
作文実施校・科 14校 21科(昨年度 14校 21科)
実技検査実施校・科 3校 5科(昨年度 3校 5科)
Ⅱ 特色選抜実施校の状況(スポーツ・文化芸術推薦選抜を含む)
1 実施校数 全日制14校(普通科14校、専門学科3校 のべ17校)
2 受検者数 3,969名 欠席者 2名(昨年度4,177名 欠席者 3名)
3 受検倍率 3.33倍(昨年度 3.40倍)
4 特色選抜の小論文、総合問題、実技検査
小論文実施校・科 14校 16科(昨年度 13校 15科)
総合問題実施校・科 14校 17科(昨年度 14校 17科)
実技検査実施校・科 1校 1科(昨年度 1校 1科)
Ⅲ 推薦選抜・特色選抜を総合した状況(スポーツ・文化芸術推薦選抜を含む)
推薦選抜および特色選抜の受検者数合計 6,415名 欠席者 2名
Ⅳ スポーツ・文化芸術推薦選抜
1 実施校数 全日制18校(普通科9校、専門学科7校、総合学科4校 のべ20校)
2 受検者数 132名 欠席者 0名 (昨年度 142名 欠席者 なし)
3 受検倍率 0.80倍 (昨年度 0.95倍)
2019年2月4日 月曜日
2019年2月2日 土曜日
滋賀県教育委員会
滋賀県教育委員会HPより、「平成31年度 滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)に関する出願状況について」が、発表されました。
・募集人数に対する出願倍率の高い科(推薦選抜)
①大津高校 家庭科学科 2.81倍 ②大津商業高校 総合ビジネス科 1.80倍
③湖南農業高校 食品科 1.45倍 ④瀬田工業高校 化学工業科 1.30倍
④大津商業高校 情報システム科 1.30倍 ④能登川高校(定) 普通科 1.30倍
・募集人数に対する出願倍率の高い科(特色選抜)
①大津高校 普通科 6.02倍 ②守山高校 普通科 4.60倍
③膳所高校 普通科 4.35倍 ④草津東高校 普通科 4.07倍
⑤彦根東高校 普通科 3.52倍
2019年1月23日 水曜日
2019年1月18日 金曜日
2018年11月2日 金曜日
2018年10月19日 金曜日