【兵庫県】最新受験ニュース

佐用高、岡山県の生徒も受験可能に 県教委初判断

2017年3月16日 木曜日

神戸新聞

 

 兵庫県教育委員会は16日、2019年度から県立佐用高校(同県佐用町)に、県境の岡山県東部に住む生徒の志願を認めると発表した。人口減が背景にあり、岡山での通学難の課題解消につながるとともに兵庫にとっても佐用町の地域活性化に貢献すると判断した。兵庫県教委が公立高校で他県の生徒受け入れを認めるのは初という。

 受け入れるのは、岡山県の美作市の一部(大原地区、東粟倉地区)と西粟倉村の生徒。各地域は再編で高校空白地となり、生徒は主に1時間以上かけて姫新線沿いの岡山県立高校に通学。交通費や長時間の移動が負担になっていた。佐用高へは、智頭急行を使って30分程度で通学できるという。15年に佐用町長と西粟倉村長から兵庫県教委に、佐用高への入学志願を認めるよう要望が出ていた。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜通信制の課程における入学者選抜の再募集について

2017年3月14日 火曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜通信制の課程における入学者選抜の再募集について」が、発表されました。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A受検状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)

2017年3月12日 日曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A受検状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)」が、発表されました。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜受検状況(全日制、定時制ともに3月12日10:00現在)

2017年3月12日 日曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜受検状況(全日制、定時制ともに3月12日10:00現在)」が、発表されました。

 

神戸新聞に関連記事 → 兵庫県内公立高校 一般入試始まる

 

平成30年度入学者選抜 公立高等学校学校紹介パンフレット「学びたいことが学べる学校を選ぶために」

2017年3月10日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度入学者選抜 公立高等学校学校紹介パンフレット『学びたいことが学べる学校を選ぶために』」が、更新されました。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(全日制、定時制ともに特別出願後確定数)

2017年3月3日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(全日制、定時制ともに特別出願後確定数)」が、発表されました。

 

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程について

2017年3月2日 木曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程について」が、発表されました。

 

県立高等学校における専門学科等の設置等について(H30、31年度)

2017年3月2日 木曜日

兵庫県教育委員会高等教育課

 

兵庫県教育委員会高等教育課HPより、「県立高等学校における専門学科等の設置等について(H30、31年度)」が、発表されました。

 

平成29年度 私立高等学校入学者選抜2次募集案内

2017年2月28日 火曜日

兵庫県私立中学高等学校連合会

 

兵庫県私立中学高等学校連合会HPより、「平成29年度 私立高等学校入学者選抜2次募集案内」が、発表されました。

 

平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A出願状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(出願最終日 2月24日19:00締切)

2017年2月24日 金曜日

兵庫県教育委員会

 

兵庫県教育委員会HPより、「平成29年度兵庫県公立高等学校入学者選抜多部制Ⅱ期試験A出願状況(県立西宮香風高等学校、県立阪神昆陽高等学校、県立飾磨工業高等学校)(出願最終日 2月24日19:00締切)」が、発表されました。