大阪府教育委員会
大阪府教育委員会HPより、「普通科総合選択制の改編に関すること」が、更新されました。
大阪府では、普通科総合選択制高校について、各校の取組みを生徒の進路実現に効果的につなげていくため、その教育効果が一層発揮されるよう、総合学科高校や普通科専門コース設置校等への改編を進めています。
2017年8月7日 月曜日
2017年8月7日 月曜日
2017年8月7日 月曜日
2017年7月31日 月曜日
2017年7月28日 金曜日
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会HPより、「『進学フェア2018』での入試制度の説明について」が、公開されました。
平成29年7月23日の「大阪府公立高校進学フェア2018」において、入試制度の説明を行いました。
説明に使用しましたパワーポイントの資料はこちら をご覧ください。
2017年7月27日 木曜日
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会よりより、「統合整備により平成30年度に新たに開校する予定の高等学校の校名(仮称)について」が、発表されました。
【趣 旨】標記について、北淀高等学校及び西淀川高等学校の統合新校を「大阪府立淀川清流高等学校(仮称)」とし、大正高等学校及び泉尾高等学校の統合新校を「大阪府立大正白稜高等学校(仮称)」と決定する件である。
今後はこの校名(仮称)を使用して広報等を行うこととする。
なお、校名の正式決定については、条例により定める必要があることから、平成29年9月定例府議会に、大阪府立学校条例の一部改正の議案を提出する予定である。
【採決の結果】賛成多数により、原案どおり決定した。
2017年7月24日 月曜日
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会HPより、「(秋季選抜)平成29年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項の変更について」が、発表されました。
平成29年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項における秋季入学者選抜について変更いたしました。
秋季入学者選抜に出願される方はこちらをご覧ください。
2017年7月21日 金曜日
2017年7月21日 金曜日
大阪府
大阪府HPより、「グローバルリーダーズハイスクールの指定および文理学科の拡充について」が、発表されました。
2.平成30年度入学者選抜から、次の8校(全日制の課程)の募集を文理学科のみとする。
・府立豊中高等学校
・府立茨木高等学校
・府立大手前高等学校
・府立四條畷高等学校
・府立高津高等学校
・府立生野高等学校
・府立三国丘高等学校
・府立岸和田高等学校
※上記8校の平成29年度入学者選抜における募集は、文理学科と普通科でしたが、平成30年度入学者選抜から、府立北野高等学校と府立天王寺高等学校(平成28年度より文理学科のみの募集)を含むグローバルリーダーズハイスクール全10校(全日制の課程)の募集を文理学科のみとします。

ヴェリタス城星学園
高等学校
仁川学院高等学校
清風高等学校
アナン学園高等学校
上宮太子高等学校
蒼開高等学校
大商学園高等学校
大谷高等学校
報徳学園高等学校
大阪緑涼高等学校
四條畷学園高等学校
雲雀丘学園高等学校
大阪薫英女学院
高等学校
宣真高等学校
大阪体育大学
浪商高等学校
大阪商業大学堺
高等学校
金光八尾高等学校
昇陽高等学校
大阪成蹊女子高等学校
神戸常盤女子高等学校
東海大学付属大阪仰星
高等学校
明浄学院高等学校
東大阪大学柏原
高等学校
神戸星城高等学校
奈良大学附属高等学校
樟蔭高等学校
彩星工科高等学校
関西福祉科学大学
高等学校
相愛高等学校
近畿大学泉州高等学校
太成学院大学高等学校
利晶学園大阪立命館
高等学校
滝川第二高等学校
大阪学院大学高等学校
大阪偕星学園高等学校
上宮高等学校
初芝橋本高等学校
阪南大学高等学校
大阪商業大学高等学校
大阪電気通信
大学高等学校
あべの翔学高等学校
関西インターナショ
ナルハイスクール
神戸学院大学附属
高等学校
三田松聖高等学校
神港学園高等学校
四天王寺東高等学校
大阪青凌高等学校
芦屋学園高等学校
神戸野田高等学校
大阪夕陽丘学園
高等学校
興國高等学校
大阪産業大学附属
高等学校
初芝富田林高等学校
近畿大学附属豊岡
高等学校
姫路女学院高等学校
関西大学北陽高等学校
大阪暁光高等学校