和歌山県教育委員会HPより、「平成27年度和歌山県立高等学校 学校別・学科別募集定員」が発表されました。
来年度の県立高校全日制の定員は、今年度より280人少ない7280人を募集いたします。(県立中学からの進学者を含みます。)
詳細は、こちら
2014年10月22日 水曜日
和歌山県教育委員会HPより、「平成27年度和歌山県立高等学校 学校別・学科別募集定員」が発表されました。
来年度の県立高校全日制の定員は、今年度より280人少ない7280人を募集いたします。(県立中学からの進学者を含みます。)
詳細は、こちら
2014年10月22日 水曜日
2014年10月17日 金曜日
2014年10月17日 金曜日
2014年10月6日 月曜日
2014年10月4日 土曜日
奈良の私立高校、定員20人増 中学は30人減 27年度募集要項
2014.10.4 07:05更新 産経新聞
県私立中学高校連合会は3日、県内の私立中学、高校などが実施する平成27年度入試の募集要項を発表した。高校は全日制14校、定時制1校、通信制2校で、定員は合計2978人と前年度より20人増加した。
中学は10校で、定員は前年度比30人減の1576人、中高一貫は1校で、定員は前年度と同じ80人。
高校では、奈良育英が国際理解Gコースを新設。西大和学園が「特別編入」を「東大・京大・国公医コース」に変更、定員を10人減らした。
詳細は、こちら
2014年10月1日 水曜日
高校進学希望98・3% 「未定」前年比減 県教委の調査
2014/9/30 19:14 神戸新聞
兵庫県教育委員会は30日、2015年度の高校入試に向け、9月1日時点の進学希望調査の結果を発表した。県内の国公立中学校卒業予定者のうち、高校進学希望者は昨年調査より490人少ない4万8425人。進学希望率は0・5ポイント高い98・3%だった。
15年度から県内公立高校の学区は16から5学区に変更。受験できる学校は大幅に増える。県教委によると、今回の調査では、志望校が決まっていないなど進路が「未定」の生徒は476人で、卒業予定者全体に占める割合は前年比0・4ポイント減の1・0%だった。学区再編を控え、各中学校で進路指導が前倒しされた結果とみられる。
詳細は、こちら
2014年9月29日 月曜日
2014年9月27日 土曜日
大阪府立高等学校の英語学力検査問題改革について、大阪府教育委員会HPでの発表がございました。
大阪府教育委員会(府教委)では、「実践的に使える」英語教育への転換に向けて様々な施策を講じています。その施策の中核は、「読む・聞く・書く・話す」の4技能をバランスよく学習することにあると考えています。今回、平成29年度の大阪府立高校入学者選抜から、難易度が最も高い英語の学力検査問題(本ページ末尾*参照)を大きく改革することとしましたが、これは、上記の「4技能」に対する考え方を高校入学者選抜という形で具現化したものです。
(略)
※ページ末尾より
* 平成29年度入学者選抜以降、英語の学力検査問題を3種類作成することを原則とするよう計画しています。3種類は難易度によって分類します。今回の改革は難易度の最も高い英語の学力検査問題が対象であり、それゆえに難易度の最も高い学力検査問題を使用する府立高校を受験する中学生に直接的に該当するものですが、今後、難易度の異なる2種類の英語学力検査問題についても、小学校・中学校の実態をみながら、出来る限り「4技能」の育成に資する学力検査問題への進化を図る予定です。
※現中1生より英語は3種類より受験学科による選択、高難度の問題は英語での出題と英作文・リスニングの比率を5割程度にすること、外部検定テストの読み替えについても明記されています。
詳細は、こちら
2014年9月26日 金曜日
和歌山高専学校説明会参加者募集 10月6日締め切り [御坊市]
2014年9月26日 ツー・ワン紀州掲載
和歌山工業高等専門学校(堀江振一郎校長)が、10月11日(土)午前10時から同校で、和歌山高専学校説明会を開催、参加者を募っている。
中学3年生を対象に全体説明、学科紹介(実験実習)、前回の入試体験、体験実習入試解説ビデオ上映を行う。また、希望者のみ15分程度の学生寮施設内見学や寮食堂で昼食(有料、要事前予約)も体験できる。
また、同校では平成27年度生徒を募集する。
募集学科は、知能機械工学科▼電気情報工学科▼物質工学科▼環境都市工学科。いずれも定員40人。
体験実習入試=出願期間は12月5日(金)から11日(木)。試験日来年1月10日(土)。選抜結果発表は1月16日(金)▼学校長推薦入試=出願期間は1月8日(木)から14日(水)。試験日1月24日(土)。選抜結果発表は1月29日(木)▼学力検査入試=出願期間は1月28日(水)から2月3日(火)。試験日は2月15日(日)。選抜結果発表は2月19日(木)。
詳細は、こちら
和歌山高専HPは、こちら

神戸野田高等学校
大阪電気通信
大学高等学校
大阪偕星学園高等学校
東大阪大学柏原
高等学校
大阪学院大学高等学校
利晶学園大阪立命館
高等学校
初芝橋本高等学校
太成学院大学高等学校
清風高等学校
関西大学北陽高等学校
神戸星城高等学校
姫路女学院高等学校
阪南大学高等学校
報徳学園高等学校
大阪青凌高等学校
明浄学院高等学校
あべの翔学高等学校
三田松聖高等学校
近畿大学泉州高等学校
大阪成蹊女子高等学校
大阪夕陽丘学園
高等学校
興國高等学校
大阪薫英女学院
高等学校
アナン学園高等学校
樟蔭高等学校
関西福祉科学大学
高等学校
奈良大学附属高等学校
四條畷学園高等学校
神戸常盤女子高等学校
雲雀丘学園高等学校
金光八尾高等学校
滝川第二高等学校
上宮太子高等学校
関西インターナショ
ナルハイスクール
上宮高等学校
東海大学付属大阪仰星
高等学校
大阪商業大学堺
高等学校
芦屋学園高等学校
大阪暁光高等学校
近畿大学附属豊岡
高等学校
大阪商業大学高等学校
昇陽高等学校
大阪緑涼高等学校
宣真高等学校
大商学園高等学校
ヴェリタス城星学園
高等学校
彩星工科高等学校
神戸学院大学附属
高等学校
初芝富田林高等学校
仁川学院高等学校
大谷高等学校
大阪体育大学
浪商高等学校
神港学園高等学校
大阪産業大学附属
高等学校
相愛高等学校
四天王寺東高等学校
蒼開高等学校