食や調理に関する専門科目や、校内・校外実習を経験することで、卒業と同時に国家資格である調理師免許が取得できます。
調理の技術と理論の習得はもちろん、栄養・健康や食品の安全性などの知識を身につけた、食のスペシャリストを養成します。
専門の教員や外部講師による充実したスタッフが、基礎から応用までを懇切・丁寧に指導します。
高校3年間で調理師免許を取得し、食のプロをめざそう!
本科(3年)・専攻科(2年)の5年間の一貫教育によって、看護師国家試験合格をめざす、資格取得のための最短コースです。
高校課程の3年間は、普通教科とともに看護の基礎知識を習得。現場での実習も体験し、看護師としての意識を育みます。
4年目(専攻科)からは、専門的な看護知識と技術を修得。学習到達度を確認しながら、国家試験対策に取り組みます。
卒業後は看護師としての就職だけでなく、4年制大学への編入学や、助産師・保健師学校への進学も可能です。
「看護コース」・「看護○○コース」などは普通科で、高校卒業時に看護師国家試験や准看護師試験の受験資格はありません。
卒業後、看護系の大学・短期大学・専門学校へ進学し、看護専門科目を履修したうえで、受験資格が与えられます。
本校の「看護科」は、看護師養成課程としての学科です。1年次より看護専門科目を履修し、5年後の卒業時に看護師国家試験の受験資格が取得できます。
(※本科3年修了での准看護師試験の受験資格はありません。あくまでも5年後の看護師国家試験合格をめざしますが、希望者は准看護師試験も受験できます。)
最先端の医療の現場で尊い生命と向き合い、信頼される看護師をめざすあなたの夢をサポート。経験豊かな教員の指導のもと1年次から看護の基礎をじっくり学び、5年間かけて必要な知識・技術を身につけます。
じっくり学んで、自分の進路の実現をめざす
一人ひとりの適性や夢は異なりますが、確かな学力を身につけ、未来社会を築く自覚と責任ある人材の育成を行います。また、生徒の可能性を伸ばし、希望する様々な進路の実現をめざします。
感謝の気持ちを忘れず、相手の立場に立って考えられる生徒の育成のため、日々の学習生活の中で、教員連携の下、教育活動を行っています。
自ら学び、自ら考え、自ら行動し、未来社会で必要とされる「生きる力」の育成をめざします。そのためにも「生活習慣」と「学習習慣」を確立し、知力の基礎を培います。
学級通信で生徒の出席状況やクラスでの様子を担任から保護者にお知らせします。その際、家庭での生徒の生活習慣にもアドバイス等の提案も行っています。
保護者との面談は年2回実施。また必要に応じて随時行い、保護者との密なる連携をとっています。学科通信や進路通信などで学校全体の様子を定期的にお知らせしています。
1年 | 中学校で学習した内容の振返りを行い、基礎学力を向上させて、高校の新分野の学習にスムーズに移行できるように取り組んでいます。 |
2年 3年 | 一人ひとりが自己の興味・関心・適性を見つめ、進路説明会や見学会等に参加し、大学・短大・専門学校への進学をめざします。また、公務員講座やインターンシップによる職業体験から就業への意識を高め、公務員や企業就職等もめざします。 |
INFORMATION
- アナン学園高等学校
〒578-0944
大阪府東大阪市若江西新町3丁目1番8号
TEL : 06 – 6723 – 5511(代)
FAX : 06 – 6723 – 5517